Archive for 8月, 2020

職員インタビュー掲載しています

Posted by

六心会では幅広い年代、背景を持つ介護職員が活躍しています。
当ホームページにて、今年入職した職員〜入職5年目の職員のインタビューを掲載しています。

高校新卒採用



中途採用


外国人技能実習生



【学生のみなさんへ】採用セミナー9月の日程更新しました

Posted by

現在就職活動中の大学・短大・専門学校の学生の皆さま、
9月の採用セミナーの日程を追加しました。

社会福祉法人とは?
事業や仕事の内容、独自の人材育成プログラム、キャリアアップ、
地域との関わりなどについてご説明します。

Webから参加もできます。



六心会のセミナー参加応募ページからお申し込みいただけます。
また、マイナビ2021からも応募可能です。

ご参加お待ちしております!

「ここ梅」作り、佳境です!

Posted by
今年も、ここちの郷で作る梅干の土用干しを行いました。
なかなか暑い晴れの日が続かなかった今年ですが、「土用」を待ったように梅を干す絶好の天気となりました。
 毎年続けているこの取り組みですが、各家庭で梅干を漬けることが少なくなった今、漬け込みから完成までご利用者様に教えていただく場面も多く見られます。



 丁寧な手作業の甲斐があって、今年も立派な梅干に仕上がりそうです。樽からザルに広げる際も、「上手く漬かったなぁ。」「破れやすいから気をつけてや。」「ええ色になったわ。」と会話が弾みます。「ちょっと味見してみるわ。」と、少しずつ実をつままれるのもご愛嬌です。この薫り高い梅を前にしては、そんな気持ちになりますね。



 完成した梅干は、ご利用者様の食卓にお出ししたり、料理にも使います。
日々の作業や味わいを通した喜びが、ご利用者様の生活の張りに繋がるのだと皆様の笑顔を見ながら実感します。



介護老人保健施設ここちの郷 
副施設長 愛須 和美

第2層協議体って何?NORMA 2020.6月号

Posted by
今年の通常国会は新型コロナウィルス感染症拡大防止に耳目が集まりましたが、地域福祉にとって重要な法案が6月に成立し公布されたことはご存知でしょうか?
地域共生社会の実現のための社会福祉法等の一部を改正する法律案

人口減少が急激に進展する地域での課題解決には、様々な支援や仕組みが包括的にクロスする体制が必要ですが、とりわけ各自治体で地域福祉を活動の核とする「社会福祉協議会」と専門性をもち福祉施設・事業を展開する「社会福祉法人」の連携が大きな「鍵」となるように感じています。
全国社会福祉協議会が編集し発行する情報誌「社協情報NORMA」の端っこに、「社協」と「社福」の連携について五個荘の取組を紹介させていただきました。記事中の「事務局」は「地域支援担当」として、辻さんと奥村さんが奮闘しており、彼らが地域のみなさまに溶け込み、専門職であり且つ住民として、時には悩みそして楽しみながら歩んでいます。
(六心会 理事長 堤洋三)

奥村さん(左)と辻さん(右)



NORMA 2020.6月号