HOME
メッセージ
堤 洋三
愛須 和美
高口 誠
6つの心
事業概要
施設案内
清水苑
ここちの郷
きいと
法人概要・沿革
情報公開
個人情報保護方針
個人情報管理規程
お知らせ
採用情報
基本情報
求人情報
見学・応募する
学生のみなさま
採用セミナー
インターンシップ
人材育成プログラム
先輩からのメッセージ
私たちのまち
アクセス
お問い合わせ
メニューを開く
HOME
メッセージ
堤 洋三
愛須 和美
高口 誠
6つの心
事業概要
清水苑
デイサービス
居宅介護支援
ここちの郷
通所リハビリテーション
訪問リハビリテーション
きいと
採用情報
基本情報
求人情報
見学・応募する
学生のみなさま
採用セミナー
インターンシップ
人材育成プログラム
先輩からのメッセージ
法人概要・沿革
情報公開
個人情報保護方針
個人情報管理規程
私たちのまち
お知らせ
アクセス
お問い合わせ
ブログ
>
清水苑
2022年09月06日
新しいソーシャルワーク実習とは何か
きいと
ここちの郷
人材育成
今年8月、社会福祉士養成、ソーシャルワーク実習の学生Mさんを(女性)を六心会で受け入れた。この実習の特徴は、養成課程の見直し、つまり大学などの養成機関で「新カリキュラム」実施後、初めての実習であるということだ。 彼女は昨[...]
#地域
2021年09月11日
京都光華女子大学より実習に来られました
京都光華女子大学より、2名の学生さんが5日間の実習に来られ、主に特別養護老人ホーム清水苑にて、給食に関わる業務を学ばれました。具体的には、・実際の献立の一部を考案していただき、召し上がられたご利用者様の声を[...]
2020年05月05日
チイキのチカラ
五個荘
地域の話題
風景
社会福祉法人六心会特養清水苑(せいすいえん)は五個荘川並町に在る。 苑の傍には清水苑の由来となった湧水「淵ヶ井(ふちがい)」がある。一時枯渇していたが、清水苑と川並の人たちが力を合わせて復活させ、共に護り、磨きをかけてき[...]
2017年09月01日
実習での学びとは何か? 管理栄養士外池さんが臨地実習指導で学生に伝えたこと。
六心会清水苑(せいすえいん)では、栄養管理を学ぶ学生の臨地実習を毎年受け入れている。管理栄養士を目指す学生2名に指導役の現役管理栄養士外池詩穗さんが伝えた「大切なこと」とは何か、語ってもらった。-------------[...]